お片づけサポート【訪問】
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、訪問サポートを休止しております。
オンラインによるサポートを開始しました。 下記のメニュー画面をご覧ください。
片づけ塾とは・・・?
お客さまのご自宅にて、実際に作業しながらお客さま自身が片づけを習慣化し、
お客さま自身で自分なりの心地いい暮らしを実現出来るようにサポートするものです。
従来のお片付けサービスでリバウンドしてしまった。
雑誌などで様々な収納方法を読んだけど、うまくいかない。
こういったお悩みをお持ちの方、諦めないでください!
あなたやあなたの家族の生活習慣、行動特性や生活動線に合っていない…
など、必ず失敗した原因があります。
その原因を分析して、あなたに合ったやり方で片づけを習慣化するサポートをします。
また、あなたに合った整理収納を考え、その方法があなたの生活に馴染むまでをサポートします。
住まいとは、休息の場でありインスピレーションを得る場所です。
あなたにとっての心地いい暮らし、暮らしや生き方のベースの部分を一緒に考えてみませんか?
実際の片づけ塾の流れを、ご参考までに載せていますのでご覧ください。
初回訪問(3時間程度)
~ご自宅にてヒヤリング~
お客さまが抱えている悩み、こうなりたいという理想などをまずはじっくり伺います。
具体的にご自宅のどの場所からオーガナイズ作業を行うのか、
ご希望の期間や予算に合わせて優先順位を決めていきます。
~オーガナイズ作業~
引出しなどの小さな場所を例に、オーガナイズの方法を一緒に学んでみましょう。
実際に作業しながら学ぶことで、より理解を深めましょう。
~ 課題(任意)~
次回の訪問までに、引出しなどの小さな場所を一か所、お客様さまご自身でオーガナイズしてみましょう。
小さな目標を一つずつ達成することで、少しずつ自信をつけていくことが目的です。
分からないことや質問などは、随時メールにてお受けします。
訪問2回目以降(3時間程度)
~振り返り~
前回のオーガナイズ作業場所と、宿題の作業場所の振り返りをします。
オーガナイズした場所を実際に使ってみて、ご自身でオーガナイズしてみて、
気づいたことや疑問をお聞かせください。
どこまでなら片づけを習慣化できそうか、正直に教えてください。
お客さまの気づきを参考に、お客さまの暮らしにより馴染むように整理収納方法に修正を加えます。
~オーガナイズ作業~
前回のヒヤリングで決めた優先順位に変更がなければ、順位が高い順に作業を行います。
ここでもお客さまの気づきを参考に、一緒に作業を進めていきましょう。
~ 課題(任意です)~
前回よりも少しだけ大きい場所を、ご自身でオーガナイズしてみましょう。
分からないことや質問などは、随時メールにてお受けします。
料金について載せていますので、ご参考までにご覧ください。
料金について
初回訪問は一律 10,000円(消費税別)
2回目以降は 1時間 5,000円(消費税別) ※別途、交通費
訪問回数はお客さまのご希望によりお選びいただけます。
1ヵ月に1~4回を目途にお選びください。
当方未就学児の子供がおりますので、1回の作業時間は3時間までとさせていただきます。
また、子供の急病などによりやむおえず急なキャンセルをお願いする場合もあります。
大変申し訳ございませんが、ご了承ください。
~月1回(3時間)の場合~
初回月10,000円 / 2ヵ月目以降15,000円
~月2回(3時間)の場合~
初回月25,000円 / 2ヵ月以降30,000円
~月4回(3時間)の場合~
初回月55,000円 / 2ヵ月目以降60,000円