思いやりの気持ちで家事に取り組んでみる
日々、時間や雑務に追われて家事をただこなすだけになっていませんか?
家事をただこなすのではなく、その家事を済ませることで起こる効果を想像してみてください。
例えば、1時間後半日後の自分が楽できるように、明日の自分と家族の予定のために、帰って来た家族のために、などなど。
つまり未来の自分や家族への思いやりの気持ちで家事に取り組む。
そうやって意識して家事に取り組むことで、家事のモチベーションを維持できるだけでなく、先回りして家事をこなす習慣を身に付けられるかもしれません。
あと始末のようなネガティブな気持ちではなく、思いやりのポジティブな気持ちで家事に取り組む!
ただそれだけで日々の家事が少しは楽になるかもしれません。ぜひ試してみてくださいね。
▼片づけサービスの依頼など、プロフィールのメールアドレスへご気軽にご相談ください。
0コメント