お片づけレポート Mさん宅① 玄関編
2人の男の子の子育て中であり、第3子妊娠中のMさん宅のお片づけサポートに行ってきました。
Mさんのお悩み
◼️新築に越して来て1年ほどだが、物の定位置が決まっていないため、家中のごちゃつきが気になる。
◼️赤ちゃんが生まれるまでにストレスを感じないスッキリした家にしたい。
ウォークインクローゼットを片付けたいとのご依頼でしたが、お話しを伺っていると玄関回りのごちゃつきに悩んでいらしたので、今回はクローゼットの天板と玄関の作業を行いました。
Mさん、天板の空いたスペースには、普段履かない靴を統一したシューズボックスに入れて収納することを決めていました。
なので天板と玄関を組み合わせて片付け作業することで、実際にどのくらい空きスペースが出来るのかを確認できました🙌
before
玄関は収納に対してものが溢れ出てしまっている状態…。
子どものサイズオーバーの靴、大人の普段履かない靴を別の場所に移動することで、収納に見合った靴の量にしました。
after
パパの靴、ママの靴、子ども達の靴を、誰が見ても分かるように、分けて定位置を決め、季節もの、使用頻度を考えながら収納しました。
〜以上、2時間弱の作業でした〜
作業の翌朝には、さっそくMさんから玄関磨きしました!と嬉しい報告がっっ❣️キレイですねー❣️
空間がスッキリすると心もスッキリしてヤル気スイッチが入ります。
玄関は家の第一印象✨✨
年末の大掃除に向けて、まずは玄関掃除から取り掛かってみるのもオススメです👌
次回の作業は玄関横の収納庫💁♀️
玄関をより快適にスッキリ継続して使っていけるように、収納庫をより機能的な場所に!!
▼片づけサービスの依頼など、プロフィールのメールアドレスへご気軽にご相談ください。
こちらのレポートは許可をいただいて掲載しております。
0コメント