正月飾りはこだわる
以前、クリスマスは質素にというテーマでブログを書きましたが…
クリスマス飾りを質素にする分、
お正月飾りはこだわる!!
を新しく習慣にしたいと思います。
先日、初めて注連縄飾りのワークショップに参加しました。
わが家には神棚がないので、玄関先に飾る玉飾りというものを作りました。
3時間の作業はあっとゆーまで、時間が足りないくらい夢中になりました。
自分が作ったものへの愛着が湧くのはもちろん、日本文化がもつ注連縄飾りというものへの愛着も湧きました。
新年を清々しい気持ちで迎えられるように、これからは自分が本当にいいと思えるお正月飾りを用意しようと思います。
クリスマス飾りは質素に。
その分、お正月飾りはこだわる。
こだわって作っている方は素材からこだわって作っていらっしゃいます。
そういったことをきちんと理解して探す、という楽しみが増えました。
今から再来年の正月飾りが楽しみです。笑
クリスマスリースやスワッグのような華やかさはないけれど、凛とした佇まいとか存在感がとても好きです。
そして何より日本文化の魅力を再認識出来ました🙋♀️!
今日からいよいよ玄関先に飾ります✨✨
お正月が終わっても、こんな風にリビングに飾るつもりでいます…🙌
▼片づけサービスの依頼など、プロフィールのメールアドレスへご気軽にご相談ください。
0コメント