わが家の年末掃除レポート①

今年もやっぱり年末ギリギリ🤦‍♀️
朝からせっせとキッチンまわりから開始です。 
子ども達は朝ごはんを終えて、申し訳ないけど今日は引きこもって家で遊んでもらいましょう!!
換気扇は半年に一度のフィルター掃除。かなり分厚いフィルターを使用しているので、半年に一度で充分。中のファンもそれほど汚れていませんでしたっ🙆‍♀️

キッチンまわりの壁などは、ウタマロ泡スプレーを振りかけてスポンジでゴシゴシ。普段は水拭きしかしないので、目に見えない油汚れもスッキリしました✨✨


そしてお次は、普段見て見ぬふりをしてきた窓のサッシ!!

before

うっすらと埃がたまってます。
マツイ棒(懐かしい!)みたいなのを作って地味に磨きました🤦‍♀️
網戸はお風呂場で洗って、浴室乾燥でさっさと乾かしました。

after

こんなにピッカピカになりました✨✨気持ちいー✨✨

そんな感じで1人もくもくと掃除を進めていると、長女が自分のおもちゃの棚などを掃除したい!と自ら動き出しました!!
棚からおもちゃを出して、必死に雑巾がけしています。
そんなお姉ちゃんを見て、やりたがる下の子。
娘2人でメインの窓サッシも掃除してくれました🙆‍♀️
なんとも微笑ましい…
窓がきれいになると、部屋がいつもより明るく感じます。
年末とは言わず、定期的にやりたいものです。来年こそは…

年末掃除、子どもをうまく巻き込んで楽しんでやってみるのも手です!


残すはベランダと玄関の外まわり!
年内に出来るでしょうか…。
今年の汚れは今年のうちに!
無理のない程度に頑張りましょー✊✨✨
▼片づけサービスの依頼など、プロフィールのメールアドレスへご気軽にご相談ください。

ここちいいくらし社

忙しいから、 子供がまだ小さいから、 片づけが苦手だから… あなたの理想のくらし諦めてませんか? 片づけサポートを通して、 あなたにとって家族にとって 心地いいくらしの実現を一緒に叶えます。

0コメント

  • 1000 / 1000